or 管理画面へ

No.57, No.56, No.55, No.54, No.53, No.52, No.517件]

トレクルの話

 

クザン進化できましたー

20250224123516-yukichi.jpg
20250224123538-yukichi.jpg

ベガパンクは共闘冒険やってないのであきらめるも何もない!持ってない!
今回同盟抜けて1人でやったんですが1人でも充分何とかなるからもうこのまま1人でいいや!
超BOSSいるときはキツイかもしれないけど、さすがにもう疲れた
畳む

トレクル

劇場版ロボコ、大トリは野沢さんか…満を持して感が強い
本誌ロボコは尾田っちに読み切り描いてもらうからの堀越先生と芥見先生を引き抜くで何故か大爆笑してしまった…
似た者主従すぎるよ、ボンドくんとロボコ

今回ロボコいないなと思ったら最後の最後にロボコだった
仲良し3人組回であんな表情の終わり方初めてでしょ


キルアオ、どこにあるのかパラパラ探してた時にいきなり告白シーン開いてしまって変な声出た
どういうことか読んで理解したけど
本当に声出た


しのびごと
なんだかんだでみんな良い子だね
ヨダカの人徳って感じもするけど


ウィッチウォッチ
モイちゃん、カンちゃんがニコと知り合う前くらいの幼さなのか
みんなとても可愛いね
いつも通りなギャグに笑ってからの子供モイちゃんが…
今までの積み重ねがあったからすごい胸にきた
なんかもううるっとした
今までずっとニコが子供でモイちゃんが昔のこと思い出したり大きかったときのニコのこと思い出したりと胸にくるシーンがあった上で
今度はニコが少しお姉さんでモイちゃんは子供で、ニコがモイちゃんの子供の頃を思い出したり…ってなんかもう泣く
上手く言葉にならない

感想

子(ジンベエ)ザメちゃん

20250217001644-yukichi.jpg
20250217001419-yukichi.jpg

トレクル

サボもサンナミも以下略
ルフィはありがたいのですが!
ルフィはありがたいのですが!
20250216005727-yukichi.jpg
20250216005745-yukichi.jpg

いつの間にか育っていたレイジュさん
気がついたら育ってたキャラたくさんいる
頑張って育てるから絆決戦で活躍しておくれ…
20250216005700-yukichi.jpg

トレクル

マジルミエ感想(※かなりウザめ)
 
タイトルから泣きました『闇森響の魔法』
闇森くんの今までのすべてが報われた回だと思います
10歳にもならないうちに自分はまわりの大人にも同級生にも嫌われていることを悟ってしまって、自分から周りとずっと距離を取り続けて
サカヱちゃんだけが闇森くんのこと『苦手じゃない』と、1人にならないようにとそばにい続けてくれていた
でも闇森くんはサカヱちゃんだけに依存しすぎることは良くないと思って努力してたの泣ける…
それでも結局はサカヱちゃんを頼り過ぎてしまっていたし、もう闇森くんの世界にはサカヱちゃんしかいなかったんだろうな…
だから闇森くんが京魔大選んだのも早く就職して一人前になりたかったのも全部全部サカヱちゃんのため
両親が全然出てこないし『俺は結局1人だった』と言っているしもう親とも壁を作っていたんだろうか
学校の先生も企業の人たちもサカヱちゃん以外の塔ノ森の人たちも、闇森くんを理解できなかったから、最初二子山さんのことも壁を作ってしまったんだろうな
人との関わりを諦めてしまっていたんだろうな…と

そんな闇森くんが『みんなのために』作った魔法
京都編からもうマジルミエの一員になってみんなに受け入れられていたけど、さらにもう一歩、他の人たちとの絆ができて良かったというか
魔法を作るときも二子山さんじゃなくて楓ちゃんを頼ったのも二子山さんだけに頼り過ぎないようにした結果のようにも感じるし
1人で背負い込みすぎようとしてたとこに声をかけてくれたのが古賀社長なのも、マジルミエ以外の人たちに受け入れられたんだと感じるし
萬田さんや仁科さんが闇森くんの魔法と才能に驚いていたのも嬉しい


この次は反撃ですね
久しぶりにサカヱちゃんの変身見られるの嬉しい
変身するとちょっと大人っぽくなるのがイイですよね、キレイ系な感じ




畳む

感想