No.81, No.80, No.79, No.78, No.77, No.76, No.75[7件]
敵とプリキュアのカップリングは好きなので、あのカプは中の人の鶴の一声で…みたいな衝撃の新事実に驚いたり
子供の頃のローの役の話は別のラジオ番組?でも聴いた覚えがあるなぁと思ったり
演技の話が聴けて楽しかったりいろいろ良かったです
Dの一族はなんだとかラストはもう決まってるんだ…とか驚きもありつつ
来週のスバにぃと勝平さんも楽しみです
子供の頃のローの役の話は別のラジオ番組?でも聴いた覚えがあるなぁと思ったり
演技の話が聴けて楽しかったりいろいろ良かったです
Dの一族はなんだとかラストはもう決まってるんだ…とか驚きもありつつ
来週のスバにぃと勝平さんも楽しみです
田中真弓さんと野沢雅子さんと千葉繁さんがメイド役ってだけでドキドキしない?
え、しない?
え、しない?
ハコスが可愛かったので満足です
ハコスはカッコいい可愛い
しかし1ヶ月ずつだとちょっと物足りないよなぁ
ハコスはカッコいい可愛い
しかし1ヶ月ずつだとちょっと物足りないよなぁ
トレクルのホワイトデーサンジは相手が誰とは言ってないのがなんかもう…ね
対してバレンタインサボとお花見コアラは相手がコアラとサボで決まってて本当にもう…ね?
対してバレンタインサボとお花見コアラは相手がコアラとサボで決まってて本当にもう…ね?
マルチバースロボコの話がどんな話だったのか覚えてないのでコミックスの16、17巻を読み返してた
映画のネタバレになるかもなのでたたみます
マルチバースロボコの話で来年映画やるって言ってる‼︎
この段階ではまだ映画でどんなことするか決まってなかったってこと⁇
それとも映画のためにこの話を描いたとか⁇
アニメ、まだ理央ちゃん登場していないから映画どうするんだろう
モツオの家もお金持ちじゃなくなってないし
その辺りはアニメのロボコの続きでやってくれるのかな
5億部様の登場、1番最後だった
マルチバースロボコ紹介で1番最初だったから1番最初に登場したんだと…
ラブコメロボコ、漫画だと下着姿だ!映画ではバスタオル一枚だけど、バスタオル一枚の方がえっちでは⁈平家にいられるということは無印なのか
SFアクションロボコ、映画ではちゃんとバトルシーン描いてもらえてる、良かったね!ロボコキャノンが見られることを祈る
昭和ギャグ漫画ロボコ、マリオくん…なの…?昭和ギャグ漫画は有名な作品しかわからないからもっと理不尽系なギャグ漫画を想像してた
コロコロのギャグ漫画は好きだけど、コロコロ系は他のギャグ漫画となんか違う感じがするんだよね
ラスボスはまた別の声優さんだったりするのかな
内容的にはそのまま同じ声優さんのような気がするけど
もう田中真弓さん野沢雅子さん千葉繁さんと揃ってしまっているからラスボスが別の声優さんだととんでもない大物声優さんじゃないと説得力がない
ラスボス、大塚明夫さんじゃない?って予想しておこうか
ロボコの可愛いとこプレゼンしたりモーニングルーティーン披露する大塚明夫ボイスのラスボスとかちょっと見たくないです?
5億部様の世界線乗っ取ろうとしたシーンが出てきてくれることを期待
質問箱でロボコの仲間が描かれていたからチラッとでも出てくれたら嬉しいな、と
円ちゃん=ナミさん、モツオ=サンジ、ガチゴリラ=ゾロなのはわかるけど、ボンドくんは誰なんだろう…まさかシャンクス⁇
カートゥーンロボコ、とても可愛いな
ちょっと本編でも見たかった…
本当にどうでもいい話だけど、チョコプラというとイワちゃんとキッドのコスプレしてた人という記憶しかなかったので、ロボコのおかげでロボコとロボコじゃない方という情報に上書きされてしまった
チョコプラ、コントで使う小道具作るのですが、その技術駆使してキッドの腕のギミックのすごいコスプレしてたんですよ
何の番組だったか覚えがないんですが…ジャンポリだったかな…
一緒にてじなーにゃの子たちがサボとルフィのコスプレしてた記憶…
畳む
ロボコの映画とあの名探偵の映画と公開日一緒なんだ…そちらもちょっと見たかったのでもういっそのこと1日で両方見てしまうべき?