or 管理画面へ

2025年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

キミプリ、友達からマネージャーさんのことめが兄ぃ言われて笑いが止まらん
そだね、確かに『アイドルは恋愛禁止です、ルールですから』とか言いそうだね

プリキュア、以前はキャラソンCD出てたけど今はボーカルベストが出るだけになってちょっと寂しい
デリパはブラぺやマリちゃんの歌も収録されていたのにわんプリは悟くんも大福ちゃんも歌ってないのね(´・ω・`)

メモ

アイドルプリキュア、女の子たちのCDは出るの確定してるけどカイトはどうだろう?と思いながらアニメ見てたけどED見てこれは必ず出るしむしろ出なかったら暴動起きるな、と思った

メモ

トレクルの話

 

クザン進化できましたー

20250224123516-yukichi.jpg
20250224123538-yukichi.jpg

ベガパンクは共闘冒険やってないのであきらめるも何もない!持ってない!
今回同盟抜けて1人でやったんですが1人でも充分何とかなるからもうこのまま1人でいいや!
超BOSSいるときはキツイかもしれないけど、さすがにもう疲れた
畳む

トレクル

劇場版ロボコ、大トリは野沢さんか…満を持して感が強い
本誌ロボコは尾田っちに読み切り描いてもらうからの堀越先生と芥見先生を引き抜くで何故か大爆笑してしまった…
似た者主従すぎるよ、ボンドくんとロボコ

今回ロボコいないなと思ったら最後の最後にロボコだった
仲良し3人組回であんな表情の終わり方初めてでしょ


キルアオ、どこにあるのかパラパラ探してた時にいきなり告白シーン開いてしまって変な声出た
どういうことか読んで理解したけど
本当に声出た


しのびごと
なんだかんだでみんな良い子だね
ヨダカの人徳って感じもするけど


ウィッチウォッチ
モイちゃん、カンちゃんがニコと知り合う前くらいの幼さなのか
みんなとても可愛いね
いつも通りなギャグに笑ってからの子供モイちゃんが…
今までの積み重ねがあったからすごい胸にきた
なんかもううるっとした
今までずっとニコが子供でモイちゃんが昔のこと思い出したり大きかったときのニコのこと思い出したりと胸にくるシーンがあった上で
今度はニコが少しお姉さんでモイちゃんは子供で、ニコがモイちゃんの子供の頃を思い出したり…ってなんかもう泣く
上手く言葉にならない

感想

子(ジンベエ)ザメちゃん

20250217001644-yukichi.jpg
20250217001419-yukichi.jpg

トレクル

サボもサンナミも以下略
ルフィはありがたいのですが!
ルフィはありがたいのですが!
20250216005727-yukichi.jpg
20250216005745-yukichi.jpg

いつの間にか育っていたレイジュさん
気がついたら育ってたキャラたくさんいる
頑張って育てるから絆決戦で活躍しておくれ…
20250216005700-yukichi.jpg

トレクル

マジルミエ感想(※かなりウザめ)
 
タイトルから泣きました『闇森響の魔法』
闇森くんの今までのすべてが報われた回だと思います
10歳にもならないうちに自分はまわりの大人にも同級生にも嫌われていることを悟ってしまって、自分から周りとずっと距離を取り続けて
サカヱちゃんだけが闇森くんのこと『苦手じゃない』と、1人にならないようにとそばにい続けてくれていた
でも闇森くんはサカヱちゃんだけに依存しすぎることは良くないと思って努力してたの泣ける…
それでも結局はサカヱちゃんを頼り過ぎてしまっていたし、もう闇森くんの世界にはサカヱちゃんしかいなかったんだろうな…
だから闇森くんが京魔大選んだのも早く就職して一人前になりたかったのも全部全部サカヱちゃんのため
両親が全然出てこないし『俺は結局1人だった』と言っているしもう親とも壁を作っていたんだろうか
学校の先生も企業の人たちもサカヱちゃん以外の塔ノ森の人たちも、闇森くんを理解できなかったから、最初二子山さんのことも壁を作ってしまったんだろうな
人との関わりを諦めてしまっていたんだろうな…と

そんな闇森くんが『みんなのために』作った魔法
京都編からもうマジルミエの一員になってみんなに受け入れられていたけど、さらにもう一歩、他の人たちとの絆ができて良かったというか
魔法を作るときも二子山さんじゃなくて楓ちゃんを頼ったのも二子山さんだけに頼り過ぎないようにした結果のようにも感じるし
1人で背負い込みすぎようとしてたとこに声をかけてくれたのが古賀社長なのも、マジルミエ以外の人たちに受け入れられたんだと感じるし
萬田さんや仁科さんが闇森くんの魔法と才能に驚いていたのも嬉しい


この次は反撃ですね
久しぶりにサカヱちゃんの変身見られるの嬉しい
変身するとちょっと大人っぽくなるのがイイですよね、キレイ系な感じ




畳む

感想

女攻めオンリー、他のサークルさんを見るとガッツリ女子攻めっぽいしやはり逆転は好まれないようなので(自分もカップリング関係なくM向け読みたいときに逆転されると萎えるので自分が異質だと充分理解してます)もしものために戦艦少女のティルピッツ本を用意しておこう…ルシ子様本とか、ドM向け描いてた頃の…お茶を濁すようですが…

メモ

女の子の方がえっちだったり積極的だったりが好きなんでヤマト×エースっぽいんですが途中で逆転するのが好きなので結局はエース×ヤマトになる
たまに最初っからエースが攻めの話も描きたくなるけど本当にたまに描きたいなと思う程度なのでなかなか描く機会がない

メモ

自分の性癖がよくわからないのでY談おじさんに来てもらいたい

メモ

トレクルだと女の子キャラのバレンタインイラスト拝めて最高なのですが、バレンタインのコアラとキャロットが特定の1人しかサポート付かないのちょっとふふふってなるね
キャロットはチョニキと一緒に美味しいチョコ食べたいっぽいけど、コアラ、その両手いっぱいに持ってるチョコは全部サボ用なのか…ちゃんと感想聞かせてよねってことは全部食べろってこと…?
でも2人とも必殺技は普通に攻撃してくるからちょっとしょぼん(´・ω・`)
あとバレンタインハンコックの服装が最初裸エプロンにしか見えなくてなんて大胆な!と思った変態です

メモ


アンケート答えてきました!
ペローナちゃん、モリア様と最後の1人がすごい悩んで
シキとコアラでめちゃくちゃ悩んだ
シキ、もし参戦することになったら竹中直人さんがそのまま声あててくれるってことでしょ⁇
怪童とかも好きなんだ…

センゴクさんやカクや戦桃丸はもう普通にゲームにいるんだからそのまま使わせて欲しい
友達がベラミーに投票できなくてすごく落ち込んでたですよ…自分もボンちゃんに入れたかったので気持ちわかるよ…

しかしもし今回アプー使えるようになったらボニーちゃんだけいないのなんでなんよ

メモ

バウンティラッシュのデッカいエース&ヤマトのフィギュアを飾りたいから部屋を片付けたい
思ったより大きくて去年届いてからまだ飾ってない…
あとなんだか勿体無くて箱から出せないってのもある
エースとヤマト、セットになってるグッズとか本当に多いなぁと自分の部屋を見て思う
3兄弟に比べたらもちろん少ないですけどね

この2人が好きすぎて困りもの
いえ、困ってませんが

メモ

・ギャバンさん、こんな明るいオッさんだったんだ
今ちょっと精神的に安定してないからロジャーのかつての仲間とか出てくると嬉しいとか喜びより切なくて悲しくなる
心臓が痛い…

・ロボコが本気出してきた…
劇場版ロボコ、期待して良いよね

・キルアオ、すごく良いシーンだし泣けるんだけど、本当はアラフォーのオッさんが泣きじゃくってると思うと吹き出しそうになる

感想

サボもサンナミも出ないけど副産物で以下略
限界突破したかったけど黒の宝玉が足りなかった…
トレジャーマップで集められるかな
しかしハロウィンはどのキャラも可愛くて良いね
20250210193634-yukichi.jpg

トレクル

昨日の妄想の続き
勢い任せに書いた駄文(文才無いのはわかっているので)
トレクルで一味のナワバリにある秘湯の温泉(一味で温泉街にきた)って設定があったんでその温泉宿のつもりだったんですが、その説明を入れ忘れました
エロはない
黒いコートはドラムの時に着てたから
気が向いたら続き書く


◇雪の日


 白い雪原に点々と狼の足跡がついている。
 その足跡を辿るように黒いロングコートを着た男が歩を進めていた。
 目的の狼はまだ見つからない。

「お〜い!エースも一緒に遊ぼうよ〜!」
「……」

 不意に名前を呼ばれ視線をそちらに移すと、眩しい白銀の中に白い大きな狼が尻尾を振りながらこちらを見つめていた。
 その狼は小刻みに飛び跳ね時折その場でクルクルと回り、エースがこちらに来るのを待っている。
 どうやら真っ白な毛が雪に溶け込んで近くにいたのに気付けなかったようだ。
 エースはため息混じりに苦笑すると、狼にゆっくりと歩み寄った。
 雪を踏み締めるたびにギュッ、ギュッと足元で聴こえる音が心地良い。
 あと少しというところまで来ると突然狼はエースに飛びかかってきた。

「うわっ!」

 自分の体よりも大きな狼を支え切れるわけもなく、エースはそのまま狼に押し倒されてしまう。
 倒れた衝撃で雪が舞い上がる。雪のおかげで痛くは無いが、大きな狼にのし掛かられるとそれなりに重い。
 しかし狼はそんなことお構い無しにエースの肩を押さえつけ、彼の顔をペロペロと舐めながらさらに激しく尻尾を振っている。

「…ちょっと、待て!…ヤマト!おい、やめろって」

 ヤマトと呼ばれた狼はエースの顔を舐めるのをやめ、不思議そうな表情で顔を覗き込んでくる。

「一緒に遊ばないのか?」
「狼の姿はやめろ」
「何で?」
「こんな大きな狼がいたらみんな驚くだろ?」
「…んう〜」

 ヤマトは少し不服そうに頷くと人間の姿に戻った。
 狼の手が人間のスラリとした指に変化していく。その手はずっとエースの肩を押さえたままだ。
 ふわふわした狼の毛は雪のような白銀の髪に変わり、青緑色にグラデーションした毛先が白い着物を着た背中に流れ落ちる。
 赤い袴から伸びるしなやかな足は下駄しか履いていない。雪に触れ、素足は痛々しく赤色に染まっていた。

「すっかり冷え切ってるじゃねぇか」
「そうかな?」

 エースは体を起こすと、ヤマトの指を両手で包み込んだ。
 ヤマトの指先は素足と同じように赤く染まり、氷のように冷たい。
 いくらヤマトが氷使いといえどこう冷たくては心配にもなる。
 ジワリとエースの手が熱を帯びていく。彼の手から熱が伝わり、ヤマトの手が温もりを取り戻す。

「あったかい…」

 ヤマトはエースの手を優しく握り返すと、そっと頬に添えた。
 エースの手を愛おしそうに頬擦りする。
 その表情が幸せそうに微笑んでいて、エースは思わず息を飲み込んだ。
 ヤマトはいつも自分に触れるとき、こんな幸せそうな表情をする。
 胸の中が熱くなっていくのを感じた。
 これは、悪魔の実の能力ではない。

「…宿に戻るぞ」

 赤く染まった顔を見られないようにエースは立ち上がり、ヤマトに背を向けた。

畳む

SS

体型が違いすぎる気がするのよ
20250207191445-yukichi.jpg

メモ

ちょっとだけ修正したけど違いがわからないかもしれない
20250207185133-yukichi.jpg
#ワンピ絵
#ルハン

ラクガキ

あーもー
女攻めオンリー参加するっていうのにヤマト攻めじゃなくてエース攻め描きたくなるの何なの自分
マジで自分のこと信用できんわ

メモ

前にエースとヤマトで炬燵でゴロゴロしてて欲しい妄想書いたけど、エース抱いてるだけで普通に暖取れそう
ヤマトはやっぱり体温低かったり寒いの平気だったりするのかな
雪降っててもワンコ姿で駆け回ってそう
それで体冷えちゃったから温めてってエースに抱きつきに行って欲しい
やましい気持ち無しで
エースの方が意識してドキッとしたのにヤマトが気づいて揶揄いながらイチャイチャして欲しい

逆に『体、冷え切ってるじゃねぇか』ってエースがヤマトを抱きしめてもイイね
足とか指先とか温めながらキスとかして欲しい
んでヤマトの方が真っ赤になって欲しい
普段押せ押せなのに逆に押されるのに弱いヤマトも可愛いと思う
あーどっちも好きだー
普段ヤマトの方が押せ押せだから立場逆転してエースの方が積極的になって戸惑うヤマトが可愛いしエロく感じるのだと思うのですよ


寒くて眠れないので妄想して温まる

メモ

マジルミエ感想
 
アリスさんの事故は最初から真尾が絡んでいたのはわかっていたけど…
鎌倉、あいつそんな計算してたんか⁇
すべての黒幕とも思えないし(真尾がラスボスだとしても)そんな大層な人間には思えない、ごめん

アリスさんの事故をどうすれば回避出来たか、何度もシミュレーションしてきたのは知ってるから
『過去を永遠に救えない無力感も』のセリフで泣きそうになった
どんな作品にも言えるけど
『過去を永遠に救えない無力感』これほどキツいものはない
古賀社長の熱いとこも見られて良かった

サカヱちゃんはもう戦わないと思ってたよ…ボーちゃんいないし
ていうか魔法使えなくなってみんながこれからどう戦うかもわからなかったし
闇森くんのシステム使っても京都にいるボーちゃんは連れて来られないと思ってた
ボーちゃんを見た瞬間に真っ先に闇森くんだとわかったサカヱちゃんにウルっときた…!
これでサカヱちゃんも戦える!
最後の最後に!闇森くんのサポートで戦うサカヱちゃんが見られる!
嬉しい、本当嬉しい

こっから先はまた及川さんたちも含めて全魔法少女のサポートしながら真尾と戦う感じになるのかな
優秀なアストの技術者さんたちもいるけど手が足りなさそう
使い魔と一緒に戦うなんて想定外だろうし
ラビットも止まったままだし

畳む

感想

最強ジャンプとか

アニメが魚人島編だから魚人の話はタイムリー
しかし本編との差が激しい…!
ワンピース学園のアーロン一味たちは泳ぐことに関係すると優しい
ていうか優しい

しらほしたちが通ってるのはビビちゃんが転校する予定だった学校だよね?
マンシェリー姫とかも通ってるのかな


ウィッチウォッチ、剣持さんの声は遊佐さんじゃないんだ⁈
こんないかにも遊佐さんが声あててそうなキャラなのに!
福山さんが嫌なわけじゃないですよ?
全然嫌じゃないんですが、もう遊佐さんのイメージだった
あと髪の毛の色も緑色でびっくりですよ

キルアオが終わりそうな雰囲気でドキドキしています…
天馬とアネゴは幸せになってくれ
畳む

感想

前にも他のSNSで書いたネタだけど
ワンピースがテニプリだったら全海賊団ver.のビンクスの酒がCD化されてたんだろうな
麦わらの一味はもちろん、ロジャー海賊団だって歌ったんだ、全海賊団イケるはず
そんで全海賊団のビンクスの酒のアルバム出すときにはボーナストラックで子どもの頃の3兄弟でビンクスの酒歌って欲しい

メモ